2020年ベストバイ
お題「#買って良かった2020」
在宅勤務関連
椅子はやっぱいいやつがいいですね(自明)今の会社でオカムラを使ってるのでほぼ同じものをチョイス。ただ、ヘッドレストは要らなかった or 付けるなら可動式のものにすれば良かった。
今買うなら絶対IPv6対応してるやつがおすすめ。
うちのマンションはVDSLというマンション全体で回線共有してて、全体で100mbpsしかでない残念物件なのですが、どういう理屈なのか、IPv6経由にしたところ、常に70~80mbpsほど出てます。
(おすすめしておいてなんですが、この機種2台目でして、1台目は初期不良で返品してますw)

VDSL回線(配線)でもIPv6 IPoEで高速化できるって本当? | DTI

Amazonベーシック モニターアーム シングル ディスプレイタイプ ブラック
- メディア: Personal Computers

LAMY ラミー 4色 ボールペン 油性 2000 L401 正規輸入品 ブラック
- 発売日: 2013/01/06
- メディア: オフィス用品
これにジェットストリーム プライムの芯入れると書き味が最高
本
問いのデザイン仕事上のロールも変わって「チームの課題ってどういう切り口で見つけられるんだろう」と悶々としていた時期に読ませていただいた一冊。たくさんドッグイヤーさせていただきました。おすすめ。
シン・ニホン。全日本人は読んでくれ。頼む。
呪術廻戦、最高。
一番好きなのは術式(自分の能力)の開示をするとそのリスクに応じて能力の底上げがされるという設定。
少年漫画でありがちな「どうして自分の能力を自分で説明しちゃうの...」という矛盾が起こらなくて好き。
好きなキャラは東堂葵です。

電化製品
Mi Band4からの移行。電池の保ちは圧倒的に4の方が良かった(5でも10日は保つ)けど、計測できる睡眠の質のが詳細化されていたり、ストレス度合いを計測できたり、呼吸を整えるモードがあったりで良くなっているのと、充電方法がマグネット式になり、簡単になったのが大きい。今年のベストバイ of the year候補だった。
Google Pixel 5 128 GB、Sorta Sage、SIM フリー
- メディア: エレクトロニクス
更に何よりいいのが電池保ちが素晴らしいところ。Pixel3はハードに使うと1日もつかギリギリの戦いでしたが、Pixel5は超余裕です。ハードに(Youtubeとかガンガン見ても)使っても夜に50%は残ってる印象。
テニス用品
ピュアストライク100、めっちゃいいっすわ。ボールをホールドしてくれる時間が長いのに、威力も損なわれず飛んでいってくれる。しかもコントロールしやすい。今柔らかめの4Gソフト張ってますが、これだと柔らか過ぎてスピードでないので、もう少し球離れのいいガットに替えたい。
GEL-RESOLUTION8。コーチおすすめの逸品。使った瞬間なるほどな、ってなった。走り出しはめっちゃグリップするのに、スライドしたいときは適度にスライドしてくれる。すごい。
その他
frndby.co
誰しも一度はWeb広告を見たことあるであろうコアラ・マットレス。最高でした。めっちゃ柔らかいけど、柔らかすぎない。注文から2日で届いたのも驚きました。
↑のリンクから買うと10,500円OFFで購入可能です。

サーモス 真空断熱マグカップ ステンレス 350ml JDG-350 S
- 発売日: 2019/08/21
- メディア: ホーム&キッチン
常々思ってたんです。ソファーから微動だにせずビール飲めたらいいのに。それを叶えてくれたこいつ。最高でした。
めっちゃ呼吸しやすい。何度洗っても劣化しないです。安くないですが、3つも買っちゃいました。
家では玄米をずっと食べてるんですが、無洗米だし、玄米独特の食べずらさも特にないしでずっとお世話になっている商品。
電動ゴミ箱。容量も大きいし匂いとかももれないしでとてもスマート。単一電池で動くというのだけムムムと感じた。でもめっちゃいいです。これがない状態にはもう戻れない...。
今年のベストバイ of the year
今年のベストバイ of the year骨伝導最高です。電池持ちもいいし、つけてる感覚ないし、耳も痛くなったり痒くなったりしない!
本当にお勧めすぎて人に教えたくない商品。
久々のブログ更新でした。